恥ずかしがり屋な小学4年生の次女のため、今回はオンライン英会話教室「リップルキッズパーク」の無料体験を申し込みました。
前回のハッチリンクさんの無料体験時に、スカイプの設定もスカイプの使い方もマスターしたので、今回は余裕あり。
そう思っていたら!
無料体験を予約した後に出てくる画面に
「無料体験はZoomで行います。入会後はスカイプの利用も可能です」との文言!
やまママ
え!スカイプでは無料体験できないの!?
Zoom!?
どうやって設定するの!?
今度はZoomの準備をしないと💦
そうです。
リップルキッズパークさんは、体験はZoom限定で、入会後はZoomかスカイプかを選択できるオンライン英会話教室だったのです!
Zoomはどうやって準備をしたら良いのか。
ITに弱い私は固まりました。
すると、よく見たら小さな字で
「パソコンで体験レッスンを受ける場合は、初回のみレッスンルームに入る際に自動でアプリのダウンロード・インストールが行われます。」と書いてあるではありませんか!
やまママ
え!自動でできちゃうの!?
名前やアドレスなどZoom用に入力して設定しなくても、自動で情報が行って登録されて、Zoomが使えるのね!
その手軽さは個人情報面からいうと怖くもありますが、設定が苦手な者にとってはありがたい仕組みでもあります。
ちなみに、パソコンのみ自動登録が可能ですが、スマホやタブレットでレッスンを受ける場合は、自分でZoomのアプリをダウンロード・インストールする必要があるということです。
調べてみるとZoomには以下の良さがあるそうです。
- アカウント登録が不要ですぐに使うことができる。
- 通信量が少なく回線が安定している。
やまママ
なるほど。Zoomはアカウント登録をしなくても使えるのか!
Zoomは、主催者側の一人がアカウントを持っていれば、招待を受け取った人はアカウントの登録なしでも参加することが可能ということです。
しかし、スマホやタブレットから参加をする際には、Zoomのアプリをダウンロードする事が参加の条件になるということです。
アプリ名の「ZOOM Cloud Meetings」は無料でダウンロードができるので安心です。
リップルキッズパークの無料体験。Zoomの準備とは!
無料体験の初回時には自動でZoomに繋がるとはいえ、どの画面で、どうやって繋がるのか、調べてみました。
リップルキッズパークの無料体験。Zoomの準備の仕方
- リップルキッズパークHPのマイページを開く。
- マイページ右上に茶色いドアマークを見つけておきます。
- 初回レッスンが始まる時間になるとこのドアが開きます!
- 開いたドアをクリックすると、自動でZoomのインストールが行われ、案内のまま進みます。
- 設定が完了して、担当の先生が映り、レッスンがスタートします。
これはなんともお手軽です!
やまママ
オンライン英会話教室の為にスカイプを登録したばかりだったので、最初はスカイプで無料体験をしてくれたらいいのにと思ったけれど、このお手軽さはすごい!
無料体験でスカイプをいちいちダウンロードや設定しなくても良いように、リップルキッズパークさんが無料体験をZoomでお手軽にしてくれていたのか!
すごい!リップルキッズパークさん!
ハッチリンクさんと同じように評判が良い子ども向けのオンライン英会話教室なので、レッスンにも期待ができます。
我が家の恥ずかしがり屋で、英語に苦手意識のある次女が馴染んでくれると良いです。
そして楽しく英語の勉強を続けられることになったら、こんなに嬉しいことはありません。
次回はリップルキッズパークさんの無料体験レッスンの感想をご報告します。