子どもに英語を学んでほしいけれど、子どもは英語は興味なし…。
恥ずかしがり屋で消極的…。
そんなお子さんいますよね。
我が家の小学生の次女もそうです。
長女は積極的でなんにでも好奇心があるので、喜んで通学タイプの英会話教室に以前は通っていました。
「兄弟割引もあるし、お姉ちゃんと一緒に習う?」と次女に聞いても「嫌だ」の一点張り。
やまママ
確かにグループで英語を習う英会話教室は、積極的な子はよく英語を話すけど、消極的な子は1時間のレッスンで数回しか発言しないことも多いよね。
恥ずかしがり屋で消極的な次女には、通学タイプのグループレッスンは全く向いていないと思う…。
とはいえ、通学タイプの個人レッスンも、一人では不安がり、「ママそばに居て」と要望。
そんな恥ずかしがり屋で、特に英語に興味もない次女に、楽しく英会話を学んでもらえる方法を見つけました。
それは「オンライン英会話」です。
下のリンクにあるように前回のコラムにて、子どもにも大人にも、一番効率の良い英語勉強方法は「オンライン英会話」なのではとお伝えしました。
やまパパおすすめの英語学習方法「オンライン英会話」。
現在では、子ども向けのオンライン英会話教室は、値段・質ともに充実した教室がたくさんあります。
小学生の子ども、特に恥ずかしがり屋、英語に苦手意識がある子どもにこそ、「オンライン英会話教室」はおすすめの英語学習方法だと思います。
目次
恥ずかしがり屋な小学生の子どもにも!英語が嫌いでも苦手でも大丈夫!おすすめの英語学習方法
恥ずかしがり屋。英語の「勉強」は嫌い。
そんな子どもに最適な英語学習方法が「オンライン英会話教室」です。
通学タイプの英会話教室と違い、オンライン英会話教室には恥ずかしがり屋な子ども・英語の勉強が嫌いな子どもにとって、以下のメリットがあります。
「恥ずかしがり屋」「英語の勉強は嫌い」な子どもにとっての、オンライン英会話教室のおすすめのメリット
- マンツーマンのレッスンなので、グループの中で埋もれて発言できないことがない
- 子どもの興味やペースに合わせて、レッスンをしてくれる
- 大きな声で発言しなくても良い
- 子どもに合わない先生はすぐにチェンジできる
- 親など家族がそばに居ても良い
- 日本語を話せる先生を選ぶこともできる
1.マンツーマンのレッスンなので、グループの中で埋もれて発言できないことがない
通学タイプの英会話教室はグループレッスンが多いです。
グループレッスンでは、恥ずかしがり屋な子どもは、積極的な子どもに押され、先生から名指しで質問された以外はほとんど発言をせずにレッスンを終えることも多いです。
しかしオンライン英会話教室はマンツーマンで先生とレッスンができます。
子どもが発言するまで待ってくれる、ヒントを出してくれる、難しそうだったらレベルを変えてくれるという配慮をしてくれます。
2.子どものペースや興味に合わせて、レッスンをしてくれる
分からなくても「分からない」と言えない恥ずかしがり屋な子どもは、レッスンに付いていけなくてもそのままスルーされることがままあります。
また、英語が苦手、英語が嫌いなお子さんは、レッスンが興味のある内容でないと更に英語に対して興味がなくなっていきます。
その点オンライン英会話教室では、マンツーマンであり、その子どもの習得度、興味関心に合わせてレッスンをしてくれます。
子どもに合わせて、英語の絵本の読み聞かせやお絵描き、英語のゲームからレッスンをスタートしてくれるオンライン英会話教室もあります。
恥ずかしい、英語の勉強は嫌い、というお子様にも受け入れられやすい入口から英語学習をスタートし、習得していくことができます。
3.大きな声で発言しなくても良い
恥ずかしがり屋な子どもにとって、「大勢の前で発言をする」というのはとてもハードルが高いことです。
ましてや英語で発言となると、かかるストレスはとても大きく、英語教室だけでなく英語そのものが嫌になってしまう可能性もあります。
それは大変です。
オンライン英会話教室では、自分が安心できる家などの場所で、パソコンやタブレットに向かって話せば良いので話しやすいです。
また、マイク付きのイヤホンを用意してあげると、小声でも先生に聞きとってもらえます。
4.子どもに合わない先生はすぐにチェンジできる
恥ずかしがり屋な子どもは、相手をじっくりと観察し、自分に「合う・合わない」を感じ取ることがよくあります。
また英語に苦手意識のあるお子さんも、「英語は嫌いだけど、この先生はなんか好きだな」と思える先生からレッスンを受けられるにこしたことがありません。
通学タイプの英会話教室では、担当の先生を簡単に変更はできませんが、オンライン英会話教室では、毎回先生を選んで予約をするので簡単に変更ができます。
子どもが話しやすい、子どもが好感を抱く先生に出会えたら嬉しいですよね。
5.親など家族がそばに居ても良い
ほとんどのオンライン英会話教室では、家族が横に居ても良いので、お母さんと一緒にレッスンを受けることができます。
お母さんが横に居てくれると、恥ずかしがり屋な子どもでも安心してレッスンを受けられます。
英語の勉強が嫌いなお子さんでも、「お母さんと一緒に頑張る・お母さんと一緒に楽しめる」というのは、非日常的で楽しいイベントに感じられます。
6.日本語を話せる先生を選ぶこともできる
恥ずかしがり屋、英語に苦手意識がある子どもにとって、いきなり英語しか話せない先生を相手にすると、とても負担が大きく、より苦手意識をもってしまうかもしれません。
オンライン英会話教室によっては、日本語も話せる先生がおり、子どもが不安になった際は、少しだけ日本語でサポートをしてくれます。
英語が得意な子ども、何事も積極的な子どもは、英語しか話せない先生でも楽しく進んでいけると思いますが、恥ずかしがり屋、英語に苦手意識があるお子さんには、日本語のサポートが受けられる教室がおすすめです。
全体的なオンライン英会話教室のおすすめメリット
- 通学タイプの英会話教室と比べて料金が安い
- 送迎の必要がない
- マンツーマンなので発言の機会が格段に多い
- 家族でシェアして家族みんなでレッスンできる教室も多い
恥ずかしがり屋で英語が苦手な子どもだけでなく、積極的で英語が得意な子どもにも、全体的に言えるオンライン英会話教室のメリットです。
先生がネイティブかフィリピンの先生かにもよりますが、通学タイプのマンツーマンの英会話教室と比べて、オンライン英会話教室の費用は格段に安いです。
また基本料金で親も兄弟も、家族で一緒にレッスンができたり、レッスンの回数を分けたりできるオンライン英会話教室が多いことも魅力の一つです。
オンライン英会話教室のデメリット
- 子どもに合う先生が見つかるまで時間がかかることもある
- 子どもに合う先生とスケジュールが合わず、希望通りにレッスンを組めないこともある
- 慣れるまで、親が隣についてフォローすることが多い
- 安いオンライン英会話教室では、先生はネイティブの先生ではなくフィリピンの先生が多い
フィリピンの先生の英語力がどのようなものか気になりますよね。
一度体験レッスンを受けてみてください。
発音の綺麗さに驚きます。
フィリピンの英語力は世界的に評価されており、多くのグローバル会社のコールセンターがフィリピンに集まり、フィリピンの方が英語圏の方に向けて質疑応答の対応をしています。
英語圏に住んでいた方、英語が相当上手な方にはネイティブとの発音の違いが分かるそうですが、なまりがある英語圏の英語よりもずっと綺麗な英語の発音をすると、フィリピンの方の英語評価は高いです。
まとめ
恥ずかしがり屋、英語が嫌い、英語に苦手意識がある小学生の子どもに、なんとか英語の学習を始めさせてみたい。
そんな時に、遊び感覚やゲーム感覚で、生きた英語を学習できるオンライン英会話教室はおすすめです。
一回のレッスン時間はほとんどが25分という短い時間なので、親も楽しむつもりで一緒にレッスンを受けてみてください。
きっとこれまで英語に対して示したことがない、初めての笑顔、初めての反応が見られると思います。
次回は、数あるオンライン英会話教室の中から「恥ずかしがり屋」「英語の勉強は嫌い」な子ども向けのオンライン英会話教室についてご紹介していきます。